《クール便に関するお願い》 クール便の使用は 1.8L瓶は5本まで、720mlは12本までとなります。

《12,000円(税込)以上のお買い上げで送料無料キャンペーン》 静岡県・東海・関東・甲信越・関西・北陸のお客様に限り 1回のお買上げ金額の合計が12,000円(税込)以上で送料無料とさせていただきます。

買い物かご

商品数
0点
合計
0円

ご注文手続きへ

検索

カテゴリから選ぶ
キーワードを入力

商品カテゴリー

ショップインフォメーション

地酒かたやま

地酒かたやま

〒430-0926
静岡県浜松市中区砂山町510-9

TEL:053-453-1791
FAX:053-454-1198

日本酒

峰乃白梅酒造がある現在の新潟市西蒲区は、江戸期に越後国巻と言う地名で 江戸時代後期の書家 巻菱湖(まきりょうこ)の生誕地です。  菱湖は篆書・隷書・楷書・行書・草書・仮名のすべてに巧みで、特に楷書を得意としたそうです。 平明で端麗な書体は、千字文などにより、世に広く書の手本として用いられ、 「菱湖流」と呼ばれた書風は幕末から明治にかけての書道界に大きな影響を与えました。 現在では将棋の駒において、銘駒と呼ばれる書体の1つが菱湖体で、タイトル戦などで使用される 高級な駒などによく用いられており、名棋士にこの書体を好む人が多いそうです。 その菱湖を酒名とした新しいお酒は、別ブランドの限定流通商品として 新しい造り手 井島健司氏により醸されました。 井島製造部長は、新潟杜氏ではなく南部杜氏で、福島県より招聘。 酒質もがらりと変わっているのが、試飲をしても感じ取れます。 その彼が初めて新転地で仕込んだ29BYのお酒がこの菱湖で ラベルは今でこそ裏ラベルそのもののシンプルなものですが 30BYの造りから一新される予定です。まずは中身をご評価下さい。

商品数: 7件

 


商品数: 7件