〒430-0926
静岡県浜松市中区砂山町510-9
TEL:053-453-1791
FAX:053-454-1198
【商品番号: 1382 】
販売価格: 2,970 円 (税込)
ポイント: 29 ポイント
《山形県鶴岡市・竹の露(合)》
【アルコ-ル度数】 15.5゜
【日本酒度】+1
【酸度】1.2
【アミノ酸度】1.0
【原料米及び精米歩合】
山形県羽黒産米酒造好適米 55%精米
【酵母】山形酵母NFKA+協会1801
“あの酒米”で醸された しぼりたて生酒
ここ数年全国新酒鑑評会で金賞を受賞している山形県産酒造好適米
である“あのお米”を55%まで磨いて醸された純米吟醸のしぼりたて生酒。
その酒米は県の申し合わせで50%より磨いた場合でしか
米の名称を表示出来ないため、スプレンディダでも使われる
“あの酒米”となります。
香りは 穏やかでありながら 米から出来た酒であることを忘れさせる
まさに妖精を思わせる芳香。
含むと 酸は低く とにかく しなやか そして 美麗。
口当たりは軽快で、流麗に広がる旨みがなんとも秀逸。
鼻に抜ける香りは、低タンパク米から来る透明感を伴うもので
フルーツパーラーのスイーツたちを思い浮かべてしまいます。
キレは言うまでもなく 素晴らしい の一言。
このレべルのお酒が しぼりたて生酒という範疇で
しかも 1.8L・2970円(税込) という価格で販売されるとは。
もう飲んでいただくしかありません。
各商品名の最後に出てくる、『3BY』とか『2BY』という言葉は、酒造年度のことです。
酒造年度とは、7月1日から始まり翌年の6月30日までを言います。ですから『3BY』とは
令和3年の7月から、令和4年の6月までの間に醸造されたお酒のこと。
ラベルに印字されている日付や蔵出し日とは異なります。